.
 政治対話
                                        政治対話                                                            
                
            
                                                 外交・安全保障対話
                                        外交・安全保障対話                                                            
                
            
                                                 2015年 第11回
                                        2015年 第11回                                                            
                
            
                     経済対話
                                        経済対話                                                            
                
            
                                                 メディア対話
                                        メディア対話                                                            
                
            
                                                 地方対話                                        (2012年まで開催)
                                        地方対話                                        (2012年まで開催)
                                                            
                
            
                                                 環境対話                                        (第4回のみ開催)
                                        環境対話                                        (第4回のみ開催)
                                                            
                
            
                     食料対話                                        (第4回のみ開催)
                                        食料対話                                        (第4回のみ開催)
                                                            
                
            
                    メディア対話は、第1回フォーラムから継続的に行っている対話です。2005年から行っている日中共同世論調査をベースにし、日中関係や日中の相互理解に伴う問題や、メディアの役割や責任などについて議論します。
| 時間 | 日本側 | 中国側 | |
| 13:30- 15:30 (現地時間) 14:30- 16:30 (日本時間) | 司会 |  国分 良成 (慶應義塾大学法学部長、教授) | 
 | 
| 基調報告 |  工藤 泰志 (認定NPO法人言論NPO代表) | 
 | |
| パネリスト | 下村 満子 (前経済同友会副代表幹事、ジャーナリスト、元「朝日ジャーナル」編集長) | 
 | |
|  高原 明生 (東京大学大学院法学政治学研究科教授) | 
 | ||
|  原田 誠 (NHK国際放送局長) | 
 | ||
|  松本 盛雄 (在瀋陽日本国総領事) | 
 | 
| 時間 | 日本側 | 中国側 | |
| 15:50- 17:50 (現地時間) 16:50- 18:50 (日本時間) | 司会 |  国分 良成 (慶應義塾大学法学部長、教授) | 
 | 
| パネリスト |  木村 伊量 (朝日新聞社ゼネラルマネジャー兼東京本社編集局長) | 
 | |
|  会田 弘継 (共同通信社編集委員・論説委員) | 
 | ||
|  飯田 政之 (読売新聞東京本社文化部長) |  張 明新 (中国新聞社副総編集長) | ||
|  原田 誠 (NHK国際放送局長) | 
 | ||
|  山田 孝男 (毎日新聞政治部専門編集委員) | 
言論NPOは2001年に設立、2005年6月1日から34番目の認定NPO法人として認定を受けています。(継続中) また言論NPOの活動が「非政治性・非宗教性」を満たすものであることを示すため、米国IRS(内国歳入庁)作成のガイドラインに基づいて作成した「ネガティブチェックリスト」による客観的評価を行なっています。評価結果の詳細はこちらから。









